カテゴリー「音楽」の記事

2009年6月12日 (金)

ラ・カンパネラ (La Campanella) by 辻井伸行

今回のバン・クライバーン コンクールで優勝された辻井伸行さんはどのような演奏をされるのだろうと興味を抱いていたところ、Yu-Tubeで聴くことができた。
素人の私にはピアノのことはよく分からない。でも「ラ・カンパネラ」を弾く辻井さんの旋律に、自然に涙し、何も言葉が出なかった。

http://www.youtube.com/watch?v=X9MlN-ZudKo&feature=email

辻井さんの演奏を聴いたお陰で、彼のピアノだけでなく「ラ・カンパネラ」という曲にも大変興味を持ち、他の世界的なピアニスト2名、Evgeny Kissin (エフゲニー・キーシン) と Yundi Li  (ユンディ・リ) のラ・カンパネラも聴いてみた。

Evgeny Kissin
http://www.youtube.com/watch?v=5y9...

Yundi Li
http://www.youtube.com/watch?v=hEn...

どちらのピアニストも凄い音を奏でるものだ。
3名がそれぞれ、自分の解釈で、自分の感情で「ラ・カンパネラ」の脚本を書き演奏している。
リストという天才がピアノの限界にチャレンジし完成したこの名曲を、現代の天才達は自分の感性で自分のストーリーをこの曲に描き、それぞれ異なった曲に仕上げ、聴く者に魂をぶつけてくる。
しかし、不思議と涙したのは辻井さんのピアノだけだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月13日 (金)

全身が浄化される安らぎの空間 (Rynco Live)

Ryncoさんのライブ詳報です。

私は残念ながら都合で 2nd Stage 終了後に会場を後にしたのですが、なぜかこのところの疲労感が消滅し、とても元気になって体も軽くなったような気分で帰らせてもらいました。
昨日の日記に「全身の毛穴を全開にして安らぎを体内に吸収」なんて書きましたが、まさしく音霊(おとだま)を感じ吸収した感覚です。

Ryncoさん自身や友人の方の言葉からは「音のマッサージ」「疲れを癒す」「オーガニックサウンド」など、癒し系の言葉が印象としてありましたが、まさにその通りでした。
でもそれらを私の体感した言葉で表すと「安らぎの音霊」です。
とてもリラックスできるだけでなく、Ryncoさんの歌声が魂を乗せて体に入ってくるような感じで、なんだか体内の毒素が浄化され、心身の疲れがとれるような、そういった音霊を感じ取りました。

曲によって様々な感覚を覚えましたが、どれも「空を遊泳しているような気持ち」になったことを覚えています。風に乗って、野山を駆けたり森林の中を散策したり、渓谷や川面を通り抜けたり、あるいは雲の上で寝ころんでゆったりするような、そのような感覚でRynco さんの声と演奏を楽しみました。

ギターの西山史翁さんとのアドリブでの掛け合いも見事でした。
エーゲ海をイメージしてのアドリブだったようですが、お二人の感性が触れあい、とても魅惑的な音の空間に触れることができました。
後半にはベースの若林さんとパーカッションのフランシスも加わり、目を閉じて聴くと海に引き込まれていくような感じになりました。

西山さんはアドリブの時にインドのシタールを意識したようなフレーズも奏で、演奏のすばらしさだけでなくジャンルの幅広さ、深さを感じさせられました。
若林美佐さんのベースは、特に弓を使って弾いた流れるようなサウンドが素晴らしく、私も一緒に体が揺れたような印象が残っています。
フランシスシルバさんのパーカッションは、控えめなくせに曲目ごとにとても印象深いリズムを刻むんです。タンバリンなんか見てても「一体どんな仕掛けがしてあるんだろう?」と思うくらい、魔術を見ているような感じでした。
Ryncoさんの歌とメロディーに3人の感性が融和して奏でられた、安らぎの音霊でした。

最後に、古館いちろう風に今回のサウンドを総括(品がなくてすみません)・・・

・悩むあなたの心の塵を消し去ってくれる、歌う空気清浄機! 
・もうリポDなんかいらない Ryncoの歌は疲労回復ソングだ!
・アトピーで悩む人への免疫力アップ空間!
                   ~Ryncoさんごめんなさい~

次回は6/8だそうです。
今度はフルに最後まで楽しませてもらうつもりです。

Rynco_mobius_070411002Rynco_mobius_070411003Rynco_mobius_070411004

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月12日 (木)

Rynco Live ! 行ってきました

Ryncoさんのライブに行ってきました。
場所は四谷三丁目駅から徒歩3分のメビウス。
で、どうだったかっていうと、
全身の毛穴を全開にして安らぎを体内に吸収させていただきました。
眠たいので詳しくは明日(の夜?)。

Rynco_mobius_070411001_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)