今年も頂戴した 高田ファーム(宮古島)のマンゴー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに最終電車に乗ることなく帰宅できました。
また明日も早いから早く寝よう、と思うのですが、ついつい、やっぱり、お疲れさんの一杯をやってしまいます。 (いっぱいやりながら久しぶりの日記です)
今夜は日本酒にしました。このところ日本酒なら冷酒で楽しんでいたのですが、今夜は熱燗です。
しかも、焦げ目のつくまで炙った香ばしい”するめ”入り。
適当な大きさのぐい呑みがないので、ここはやはり湯飲み茶碗で。。。
疲れた体には最高の良薬です。
肴はもちろん炙ったするめで、最後は旨みとこく、香りを十二分に醸し、酒でもどったするめを楽しみます。
”ひれ酒”や”骨酒”を楽しめる店はありますが(当然冬場のものですね)、するめ酒なら、自宅で誰でも最上の酒を満喫できます。
イカも値上がりしそうだし、冬場に備えてするめの買いだめ必要かも。
近いうちにまた復活できるよう、体調整えます。(するめ酒で)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私は、仕事が遅くなる時に外で夕食をとることが結構あります。
理由は、就寝前の食事を避けるためです。
本日はペペロンチーノとピザを食べました。ペペロンチーノは、ニンニクの香りと、鷹の爪の舌を突っつくような辛さがたまらなく好きです。
ただちょっと残念なのは、スパゲティを音を立てて食べられないことです。
私たち日本人は、そば、うどん、そうめん、ラーメンと、だいたいの麺類はズルズルとすする音をたてて食べますが、さすがにスパゲティに対してはできませんね。
でも私は自宅で一人で食べるときはズルズルッとやります。(家内がいやがるので一人の時だけです)
他の麺類同様、息を吸い込むように食べると、香りが鼻に広がり通り抜けることでソースや素材の味がより際立ちます。口から鼻にかけて美味しさがグググッと広がりますね。そばやそうめんを食べるときもそうですが、香りが脳まで達するような感覚です。
フォークに絡めて丸めた状態でも、吸い込むように口に入れると、旨いです。(この方法ならレストランでもこっそりとできるんです)
イタリア人に教えてあげたいけど、余計なお世話か、下品な日本人と思われるだけですね。
香り豊かなコーヒーなんかも、本当は日本茶同様、すすった方が美味しいんですよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おいしいコーヒーを飲みました。
香り、深み、苦み、コク、全てのコンビネーションが私をとてもリラックスさせてくれました。
私は酸味の強いコーヒーは好みではないので、「深みとコクのあるもの」とお店の方に尋ねたら、たしか「サントスがどうしたこうした」とかいうコーヒーを薦めてくれたので、それにしたわけです。
店にはいると、店内にコーヒーをひく香りが漂っており、期待感が高まりました。ドリップするときの香りもしてきます。しばらく忘れていた、本物のコーヒー店の香りと味です。
久しぶりに上質なコーヒーを味わうことができました。高かったけど、薦められたものを注文して良かった。
スターバックスやタリーズは、ゆったりくつろぐ場所は提供できても、おいしいコーヒーは提供してませんね。豆が違うし、機械では無理でしょ。コーヒーにフタをして出すのも、お客さんがコーヒーの香りを楽しめない仕組みをわざとつくっている感じを、ブームになった頃から抱いてました。
ハワイにあるスタバのコーヒー農園では、米国内向けと日本向けで豆を区別していることを、研修で見学に行った方から聞いたことがあります。日本向けの豆は質を落としているそうです。
でもまあ、スタバやタリーズはファーストフード店やファミリーレストランよりも一歩進んだサービス「くつろぎの時間」を提供しているわけだから、それでよいわけで、たまにおいしいコーヒーを飲みたくなったときは、本物のコーヒー専門店に行くと落ち着けるんだなと、改めて思った次第です。 高いけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お世話になってる漢方のお医者さんから帰る途中、間口一間のなにやってるのか不明
自転車を止めてよく見ると、どうやらパン屋さん。
もすこし近付いてみると「国産小麦と雑穀のパン」とある。
店を覗くと、入り口の幅くらいしかない陳列棚においしそうなパンがい
看板みると、11時開店。
時計を見ると、11時20分!!
おお~焼きたてじゃない??
自転車を道路脇に止め、私も最後尾に並びました。
7~8分後、楽しみに店にはいると・・・
??? もうパンがほとんどない、ない、ない ???
最後の1個だったクルミ入り手作りあんの玄米あんパンと、やはり最後の1個だったも
私の後にはいつのまにかまた7~8人並んでたけど、もうレーズンとイチジクのパンし
営業時間は11:00~19:00ってあるけど、開店30分で売り切れで店じまいす
今度、いろいろ聴いてみよ。
それにしても旨かった!!
信頼できるおいしいパン屋さんを見つけてとてもラッキーな一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毒入り餃子やら諸々の偽装やらと、食の安全に関する私たちの関心
安全な職の確保には、日本の自給率を引き上げる農政も求められると思うのですが、食に関
過去、ディズニーランドには縁がなく、その昔、会社の慰安で夜のなんたらパレード
が、「結局ディズニーも子供のことを考えてないんだ」と思ったことが・・・・ テーマパーク内での"食"です。
添加物100%とも言えるファーストフードや、まだ一昔前のデニーズの方がまし(
子どもたちの心身の健康を考えるとき、食の安全と食育への取り組みは日本の将来へ
なのに、世界で最も子どもたちに愛される企業の一つと思われるディズニーが、こん
本家の米国なんてどうでもいいから、日本の将来のために、施設内での本当においし
企業価値が一気に上がると思いますが。
他の遊園地やなんかと同レベルの食じゃ
子どもたちの夢を育むディズニーとして
それが、社会的責任ってやつです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年 1.15事変と官僚のクーデター 2011.3.11 東日本大震災と大津波 NHK 「みんなで偽装」党 と渡辺喜美氏 かっちょさんの Caccyo通信 八ッ場ダム 危険なワクチン 厚生労働省 村木厚子さんの冤罪 司法・検察 小沢一郎は真っ白、潔白です 断固闘います 小泉・竹中構造改革(売国政治)の総括 岩手17歳女性殺害事件と黒木昭雄さん 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 核 原子力 植草一秀氏 民主党 民主党代表選 米国の太鼓持ち「日経」 と マスコミ 米国債 米軍基地 沖縄 経済・政治・国際 自主独立と国民主権確立への市民運動 花 趣味 郵政問題 年次改革要望書 音楽 領土問題 食
最近のコメント